アプリゲーム

FPSの金字塔が、スマホに登場!!『Call of Duty:Mobile』

2019年10月1日にリリースされた『Call of Duty:Mobile』

本作は、世界中で大人気の『Call of Duty』がスマートフォン用に開発されたゲーム。

なんと、リリースから1週間で世界DL数が1億を突破した異例のスタートを切った作品で名が知れています。

コンシューマ以上に、スマホ版でも大人気となっているゲームです!

どんなゲーム?

Call of Duty』は戦争がテーマになっているFPSゲームです。PC・PlayStation・Xboxを中心に様々な機種で発売されており、世界中で大人気のゲームです!

FPSが好きな方はご存じだと思います。

本作は、過去作をスマホ向けに調整して作られた内容です。

モードごとに目標・内容が違ってきますが、基本は敵プレイヤーを倒していくことがメインです。

自分の実力と戦法がものをいうゲームといっても過言ではないため、とにかく実践を重ねていくことが大事なゲームです!

スマホ版はいろいろと衰えているように見えがちな部分がありますが、全くそんなことはありません!!

グラフィックもとても綺麗ですし、操作性もヌルヌルと動かすことができカクツキもほぼないです!!

ゲーム内容について

・操作方法について

↑ゲーム画面です。

まず、基本的な操作は、左のバーチャルパッドで移動します。

右手で視点の移動・射撃・ジャンプ操作があります。

意識して行う操作は、視点移動です。

この視点の移動が敵を画面の中心にとらえる際に重要です。

基本は、敵を見たら「エイム」といわれる照準を敵に合わせる必要があります。

感度設定で、視点移動の速さを調節して自分に合った速さを見つけていきましょう!

・武器のカスタムについて

武器もこれまで同様に様々な種類が用意されています。

初期は、使用できる武器は限られていますがプレイを重ねてレベルを上げることにより順次新しい武器などが解放されていきます。

AR・SMG・SR・SGなど種類もある為、自分で扱いやすいお気に入りの武器を見つけていきましょう!しかし、マップやマッチ内容によっては、適した武器で挑めるように日ごろから使い分けられるようにしておくと臨機応変に対応できると思います!

たくさん敵を倒していくことが出きれば、「スコアストリーク」という特別なものを使用することができます。攻撃系のものからサポート系なものまで様々あります。

ひとたび使えば、戦局をひっくり返すことも可能!!

強力なものほど必要ポイント数が多く必要なため、慣れるまでは低コストで使えるアイテムがおすすめです!

おすすめのものとしては、『UAV』です。

こちらは、最も低いコストで使用できます。効果は敵の位置をマップ上に映し出す効果で、非常に便利なアイテムです。

また、チームがいる場合はチームのメンバーのマップにも反映されるため一石二鳥!

同様に敵側にも使われたら厄介なので破壊できる武器を装備しておくと、もしものときに役立ちますよ。

さらに、スキルも2種類まで装備することも可能です。

これらのスキルは優秀なスキルばかりですが2つまでしか付けられません!

使用する装備や状況によって付け替えて、いろいろな組み合わせを試していきましょう!

カスタマイズがとても豊富で無限大です!!

やりこめるゲームモード!

スマホ版でプレイできるモードには『5人対5人』のチームバトル

バトルロイヤル個人戦の2種類が用意されています。

 

・『5VS5

チームデスマッチ(敵と倒しあう)や陣取り合戦など様々な種類があります。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は images-55-300x150.jpg です

1試合にかかる時間もちょうどいい時間配分なため繰り返しプレイしたくなるほどです(笑)

マップもコンパクトに作られており、敵に会わないといったこともなく回転も速くプレイできるので、スピード感あふれるバトルの中で連続で倒せた時の爽快感はたまりません!

・『バトルロイヤル

先ほどの戦い方とは打って変わり、バトルロイヤルは広大なマップを舞台に最後の一人となるまで戦い続けるモードです。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は images-56.jpg です

こちらのモードは『PUBG』『荒野行動』をイメージしていただければ、わかりやすいかと思います。

先ほどのモードと比べて緊張感はこちらのほうが上ですが、動きはもっさりとしており、

ヌルヌル動くことができず操作感も少し違う為、ストレスがたまるかもしれません。

しかし、マッチ自体にはボットも多く配置されるため1位を取りやすくはなっているかなとは思います。

まずは、『5VS5』がおすすめです!

猛者になる為に・・・

本作で、強くなるためにはとにかく場数を踏むしかないと思います。

主に、FPSでは基本の動きとなる戦場の立ち回りとエイムの能力を鍛えることです!

足跡を注意して聞いたり、敵の動きを見極めて裏をかいたり、仲間と連携して動くことが重要となります。

最初のうちは、勝ち負けにこだわらずマップの研究に打ち込みいい位置取りやポジショニングを見極めての立ち回りをしていきましょう。動きを変えるだけでも結果が違います!

 

エイムに関しては、設定から感度を自分好みに調整したりボタンの配置などを変更して操作しやすいように工夫していきましょう。

とにかく、練習です!!

他のゲームと違い、課金で強くはなれないため実力勝負となります!

最後に

本作は、スマホでプレイできるFPSとしては、クオリティの高い作品となっています。

これに関しては、さすが大手の製作会社ですね。

やりこんでいけば面白さも見えてくるので一度だけでもプレイしてみては??