RPG

ドットキャラでこれまでのキャラが登場!!『FINALFANTASY Record Keeper』

今回は、『FINALFANTASY Record Keeper』をご紹介します。

本作は2014年9月25日にリリースされ6年がたった今でも人気のゲームとなっています。

ファイナルファンタジーを知っているけどやったことはない方、そもそも知らない方向けに今回はご紹介していきます。

どんなゲーム??

まずは、簡単なストーリーについて。

今作の物語の舞台となるのが、「記憶世界」

記憶世界はそれぞれが絵画に封印されてしまっている。

そんな、封印されてしまった様々な偉大な物語の記憶を取り戻すため、主人公の『デシ』が絵画の記憶世界に入りこんで記憶を取り戻す戦いに挑んでいくストーリーです。

今作のオリジナルキャラクターも登場しますが、絵画の世界では歴代の英雄たちももちろん参戦!!

お馴染みのノクティス、クラウド、ライトニングなど有名キャラクターも多数参戦!

これまでの敵キャラクターやライバルも合わせれば200体以上の英雄たちが登場!

彼らがドット絵で登場し、仲間に加えることもできます!

そして、忘れてはならないのが「召喚獣」代表的なバハムート、リヴァイアサンなど多くの召喚獣も登場!

召喚獣を出せば、戦闘を有利に進めることも可能です。

絵画の世界でドット絵でファイナルファンタジーを楽しめるどこか懐かしいRPG。

ゲーム内容について

最大5人までをパーティに設定することが可能です。

そして、細かい設定もあり、「前列」「後列」の役割を設定することもできるんです!

後列に設定すると遠距離武器を装備させて戦っていきます。

こちらがバトル画面です。

基本的のコマンドでのバトルとなるので、キャラクターを選んで入力していきます。

画面下部の項目のコマンドから選択します。

基本は攻撃ですが、必殺技の使いどころも大切です。
主に必殺技は武器と防具によってさまざまなものがあり全キャラクターが使えるものもあります。
さらに、特定のキャラクターに装備させることで使用可能になる必殺技もあるのでそちらはさらに強力!

必殺技を使えば相手に大ダメージを与えられるため、形勢逆転のチャンスも!?

状況を見極めながらコマンド選択をしていきましょう!

そして、通常攻撃を自動で行ったくれる機能もあるので活用していきましょう!

主な進めかた

今作のストーリー・ダンジョンにはいくつか種類があります。

一つ目に『ノーマルダンジョン

まず最初は、ノーマルダンジョンを攻略していきましょう。

ノーマルダンジョンといっても今作には、『フォースダンジョン』と『ヒストリーダンジョン』が存在しており、こちらを順番にクリアをしていく必要があります。

次に『イベントダンジョン

イベントダンジョンは期間が決まっており、定期的に入れ替わりでダンジョンが登場します。

日々更新されていきますが、長期休みなどの特別な期間なほど豪華なイベントが開催され、様々なアイテムや大量の経験値を得ることが可能なので常に要チェックです!!

そして、『レコードダンジョン

こちらは、ノーマルダンジョンよりもさらに、ストーリーに重きを置いたダンジョンです!

様々な島に存在する「崩壊画」という世界を攻略することで崩壊した絵を修復していく内容です。

キャラクターたちの強化について

次に、育成についてご紹介します。

主に、キャラレベルと武具の装備を強化していきます。

キャラのレベル上げに関しては、全体的にレベルを上げていくよりも1体ずつに絞ってあげていくのがおすすめです。

ダンジョンでレベル上げをおこなう場合は単体でダンジョンに挑みましょう。

経験値以外の手段として、「グロウエッグ」というアイテムがあります。

こちらを使用することでも経験値をせず、レベルを上げることが可能です!

レベルを50程度まで上げれば、攻略の幅が広がっていきます!

次に、武具の強化です。

序盤から意識していただきたい効率の良い上げ方は、『アダマンタイト』と『ヒヒイロアカネ』の強化素材を使用することです。

強化素材は曜日ごとのダンジョンや交換所で交換することで獲得できます。

たくさん集めてたくさん強化していきましょう!

課金アイテムについて

課金アイテムは『ジェム』を購入することができます。

ガチャ・ボックス増加・スタミナの回復にジェムを使用します。

上記の機能は、『ミスリル』という定期的に無料配布されているアイテムでも代用することができます。

手っ取り早く強くなりたい場合に課金も良いですが、本作ではミスリルは入手する機会も多いため序盤はミスリルを使って楽しむのもいいと思います。

比較的無課金でも楽しみやすい内容になっています。

最後に

本作の最大の特徴は、これまでの歴代キャラクター達を仲間にできること・そしてそのキャラクターの種類も多くいることではないでしょうか。

さらに、ドット絵という、どこか懐かしいデザインで親しみやすいのかもしれません。

ストーリーに関しても、「さすがFF」といわんばかりに細かい部分まで作りこまれています。個人的にはBGMがいいですね。

そして、FFを全く知らない方も、FFの歴史やキャラクターの概要も振り返りができるのでのめりこめると思いますよ!!

ぜひ、一度プレイしてみては??