アプリゲーム

CMのフレーズが印象的!『城とドラゴン』をレビュー

城とドラゴン cm に対する画像結果

♪城と~ド~ラゴン~閉じてる間にはた~らく~

このメロディ、覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そう、こちらは2015年2月5日に株式会社アソビズムより配信されている『城とドラゴン』のCMソング。

そんな『城とドラゴン』ですが配信されてから5周年となりました!

いやぁ、時間が過ぎるのは早いものですね(笑)

そんな『城とドラゴン』ですが、これまで全く知らなかった方や聞いたことはあってもプレイしたことがない方。などいらっしゃるかと思います。

今回は、「城とドラゴンってどんなゲーム?」という方向けに簡単ですが今でも魅力的な要素をご紹介していきます。

どんなゲーム??

本作は、株式会社アソビズムが製作したタワーディフェンス型のゲームです。

城とドラゴン 5周年 に対する画像結果

簡単にご説明いたしますとキャラクターを強化していき、攻城戦を繰り広げ相手の城を攻めたり自分の城を守る言った内容のゲームとなっています!

そんな『城とドラゴン』ですがなんとこのゲーム、ストーリーがありません!!

 

ゲームを開始すると「城とドラゴン」の世界へとただただ投げ出されます(笑)

しかし、ゲームシステムに複雑な部分はないため、すぐに慣れていけます。

武器の開発・強化をし、食料を集め、相手の城を攻める。

そんなよくあるシンプルなシミュレーションゲームとなっています

ゲームの進め方について

公式サイトにも

  • 城下町でフードやキーンを集めよう!
  • 武器を開発してキャラの能力アップ!
  • 友達や全国の城主と対戦して遊ぼう!

と大まかな流れが紹介されています。

 

まず、ゲーム序盤から意識して行ったほうが良いことを紹介していきます。

まずは、「フード」「キーン」を集めることです!

始めは城下町でフードとキーンを集めていきましょう!

・フードとは

フードは(食料)牧場で作物を収穫したり家畜を育成することで獲得することができます。

牧場のレベルを上げることによって収穫できる量を増やしていくことができるので優先的に強化していきましょう!

対戦においてたくさん消費するため、入手量を増やし効率を上げていきましょう。

・キーンとは

キーンは、この世界における通貨の名前です。バトル勝利によって獲得することができます。

このキーンを使用することで城下町をさらに発展させ栄えさせていくことができます。

武器や防具の作成・レベル上げなどすべての強化において使用するものとなる為フードと同様に集めていきましょう。

いかにキーンを所持しているかが強さに直結しますよ!

・キャラクター購入について

ゲームを始めたらキャラクターを購入していきましょう。

『CP』か『ルビー』を使用して購入できます。

まずは、ルビーに比べて頻繁に取得できる『CP』を使って購入していけばいいと思います。

購入したときは卵の状態で手に入るのでふ化させていきましょう。

チーム編成するときには、最低6体のキャラクターが必要になります。

目安として中型のキャラクター4体と大型キャラクター2体を購入しておけば安定します。

様々な種類の卵が登場するので将来的には個性豊かなチームを編成できるのも魅力です。

これらを行った上で「フードやキーンの収集」、「城下町のレベルアップや武器・防具の作成や訓練」、「新しい卵の購入」のサイクルを繰り返していき、最強を目指していきましょう!

・フードとキーンを集める

・武具の作成、訓練、強化

・卵(キャラ)の購入

これらを繰り返していき最強を目指していこう!!

バトルについて

こちらがバトルでの画面です。

自分のキャラを画面に配置することによって自動で攻撃してくれるのでプレイヤーは配置するだけ!

勝利条件は3分以内に相手の城を陥落させること!

攻め上がり前線を広げていけば、その分配置できる箇所も増えて有利に戦闘を進行することができます。

配置できるキャラクターの数にも上限があったり、キャラクターの特徴も異なるので

「配置するだけ」の単純さがありますが、戦略が大事となる為奥深いプレイを楽しめます!

種類と相性を覚えて強くなろう!

強くなるために、まずは基本的なキャラの種類や相性を覚えていきましょう。

・キャラクターの種類は進撃キャラクター迎撃キャラクター」の2種類。

進撃キャラクター

進撃キャラクターは、配置してから時間経過に伴い敵の城に向けて進行していきます。

迎撃キャラクター

迎撃キャラクターは、進撃キャラクターとは逆に敵の城には攻め込まず一定の範囲で戦います。

うまく使い分けられるようにしていきましょう。

・キャラクターの相性について

相手が出してくるキャラクターによってこちらも、それに対抗したキャラクターを出して負けないようにしていきましょう!

始めはよく分からなくてもキャラをタップすれば相性が表示されます!

これを活用して有利なキャラをすぐ出せるように覚えていきましょう!

課金アイテムでできること

課金要素としては、ルビーの購入ができます。

リビーを使用することでキャラクター購入、アイテム購入を行えます。

こちらの優先順位はあまり高くなく、主なルビーの使い方は時間の短縮のための使用がおおいため、最短で強くなりたい方は使うのもアリかと思います。

まとめ

今作は戦闘でやることは「配置するだけ」でありながらも奥深い戦略性の高い戦闘を楽しめちゃいます!

感覚的にプレイもできますし、キャラデザも可愛いものが多いため眺めているだけでも暇つぶしになりますよ!

ぜひぜひプレイしてみてください!

城とドラゴン
城とドラゴン
開発元:Asobism.Co.,Ltd
無料
posted withアプリーチ